「お金がなくて毎月カツカツ…こんな生活から抜け出したい!」
「美容院に行ったり、値段を気にせず化粧品や洋服を買ってみたい!」
そう思っている専業主婦のあなたへ、私から提案させてください。
この記事では、お金がないストレス生活から抜け出す3つのステップを紹介し、「不要な出費を抑えて、足りない分は在宅ワークでプラスする」という生き方についてお伝えします。
主婦が「お金がないストレス生活」から抜け出す、3つのステップ
今の余裕のない生活から抜け出すには、3つのステップが必要です。
STEP1.「あといくらあったら幸せか」を計算する
まずは、あといくらあったらあなたの満足できる生活が送れるか、計算してみましょう。
欲しいものや、やりたいことの具体的な金額を調べ、1カ月当たりの金額を出します。

ポイントは、「1カ月当たりのお金」を計算すること。
化粧品などは、高額ですが、1度買えば半年くらいは持ちます。
洋服や美容院なども、金額を行きたい頻度で割って、1カ月当たりのお金を計算しましょう。
ここで出た金額が、あなたが「今より幸せになるために必要な月額」ということになります。
「タワーマンションに住む」といった夢がある場合は、数十万円が必要になってしまいますが、日常のちょっとした買い物程度であれば、数万円程度に収まるはずです。
STEP2. 不要な出費を抑える
STEP1.で出した「今より幸せになるために必要な月額」を作り出すために、不要な出費がないか確認しましょう。
→スマホを格安SIMに変更、ネット回線の見直しなど
光熱費
→電力会社とガス会社の見直し(賃貸物件でも変更できる場合があります)、残り湯洗濯、時短調理など
食費
→かさまし料理、値引き品が出るタイミングで買い物に行くなど
ポイントは、時間や手間をなるべくかけずに節約すること。
スーパーを何件もはしごして値引き品をゲットしたり、長時間もかけて料理を手作りするのはおすすめしません。
時間をかけない範囲で生活費を抑え、浮いた時間で収入を得た方が効率がいいです。
(収入を得る方法については、次のステップでお話しします。)
STEP3. 足りない分を補う
STEP2.で抑えられる出費はせいぜい数千円程度で、目標の金額には達していないはずです。
そこで、足りない分のお金は「自分で収入を生み出すこと」で補いましょう。
収入を得る方法は、在宅ワークがおすすめです。
一口に在宅ワークといっても色々ありますが、私がやっているのは「Webライティング」という文章を書く仕事。
他の仕事(内職や商品モニターなど)よりも報酬が高額で、能力が上がれば上がるほど収入も増えていくのが魅力の仕事です。
在宅ワークのいいところは、稼ぎたい金額や仕事にかける時間を自分でコントロールできること。
「今月は旅行資金を貯めたいから、たくさん仕事する!」
「今月は体調が悪いから、少しペースを落とそう」
という風に、自分で調節しながら働くことができます。
また、自宅で仕事ができるので、通勤や身支度に時間をかける必要がなく、人間関係のいざこざもありません。
おうち大好き!という専業主婦さんにこそ、おすすめしたい働き方ですね。
お金がなくても、借金は最終手段にして!
ここまで、「自分が自由に使えるお金を手に入れる方法」についてお伝えしてきました。
問題なのは、もっと深刻な状況(生活に必要なお金が足りない)場合はどうすればいいのか。
お金がない時期を乗り切る手段として「お金を借りる」というものもありますが、これはあくまで最終手段として考えましょう。
むしろ、「お金を借りることになる前に、できることは全てやる!」と考えた方がいいですね。
借金とは本来、次の3つの条件がすべて揃ったときにするものだと、私は考えています。
- どうしてもやり遂げたい or 欲しいものがある
- 貯金している時間がもったいない
- 完済できる見通しが立っている
この条件に当てはまる借金といえば、家や車のローン、学校の奨学金、起業の融資といったところでしょうか。
これに対して、生活費の赤字を埋めるために借金をするというのは、問題の根本的な解決になっていません。
「足りなくなっては借りて…」の悪循環に陥ってしまうと、精神的にどんどん追い詰められてしまいます。
どうしてもお金が足りなくなってしまう前に、あらゆる手を尽くして出費を抑えましょう。
- 公営住宅や、国からの家賃補助がある家に引っ越す
- 一時的に、夫婦どちらかの実家に住まわせてもらう
など、できることはあります。
もしどうしようもなくなってしまった場合は、消費者金融に手を出す前に、お住まいの自治体へ相談に行きましょう。
パートや単発のアルバイトに出るよりも、在宅ワークでスキルを磨くのがおすすめ
お金がないと、つい「働かなきゃ!」と焦ってしまいがちですが、単発のアルバイトやパートに飛びつくのはおすすめしません。
(その日食べるものにも困っているなど、緊急の場合はのぞきます)
専業主婦が外に働きに出ると、生活環境が大きく変わります。
家事もいつも通りやることが難しくなり、結局出費が増えてしまう…という悪循環に陥る可能性も高いです。
その点、在宅ワークなら、自分のできるペースで仕事をはじめることができます。
また、努力次第でスキルをどんどん磨けるので、収入を増やしたり、いざとなったら正社員として就職することも夢ではありません。
(現に、私の旦那さんは在宅Webライター時代の経験を買われて就職し、今は会社員として働いています。)
「自分の稼いだお金を、自分の好きなように使う」というのは、とても気持ちがいいですよね。
ぜひ、在宅ワークをしながら家事もばっちりこなして、「余裕があってデキる主婦」を目指してみてはいかがでしょうか。
次の記事では、ぐーたら専業主婦だった私が、在宅Webライターになったことで生活がどのように変わったのか、詳しくお話ししています!
こんにちは!ひかりと申します。 主婦として旦那さんをサポートしながら、Webライターとして家で収入を得る「奥様Webライター」をやってます。 今でこそ、家事や仕事、休日のデートなど、とても充実した日々を送って[…]