こんにちは!「奥様Webライター」のひかりです。
あなたは、「お小遣い稼ぎサイト」という言葉を聞いたことがありますか?
お小遣い稼ぎサイトとは、その名の通り「スキマ時間でお小遣いを稼いじゃおう!」というコンセプトのサイト。
未経験でも登録するだけで作業が始められて、空いた時間にちょこちょこできるので、主婦をターゲットにしたサイトが多く存在します。
空いた時間にお金が稼げるのは、主婦にとってとても魅力的ですよね。
ところが世の中そんなに甘いものではなく…お小遣い稼ぎには、落とし穴がけっこうあります。
そこでこの記事では、主婦がお小遣いを稼ぐ6つの手段と、それぞれの長所と短所を紹介します。
主婦の疑問を解消する「Q&A」も設けたので、ぜひ最後までご覧ください!
主婦がお小遣いを稼ぐ6つの手段
お小遣いを稼ぐ手段は、代表的なものを大きく分けると6種類。
- Webライティング
- 商品モニター
- アンケート
- 内職
- 覆面調査
- ポイント貯め
それぞれ違った特徴や長所、短所があります。
手段① Webライティング(当サイトのイチオシ!)
仕事の内容 | 決められたテーマに沿って文章を書く |
長所 | 報酬が高い、文章を書くスキルが磨ける |
短所 | 頭を使わなければならない |
代表的サイト | 『サグーワークス』![]() 『クラウドワークス』 |
Webライティングとは、インターネット上に掲載される記事を書く仕事です。
「記事」というと本格的なイメージで抵抗があるかもしれませんが、「マンガの感想文」などといったライトな仕事も多くあります。
機械的な仕事ではなく自分で考えて文章を書くので、その分報酬も高いのが魅力です。
手段② 商品モニター
仕事の内容 | 試供品を実際に使って、効果や感想を提出する |
長所 | 無料で商品が使える |
短所 | 1件あたりの仕事に時間がかかる、報酬が少ない |
代表的サイト | 『マクロミル』![]() 『楽天インサイト』 |
渡される化粧品や食品、サプリなどを実際に使ってみるモニターの仕事です。
商品モニターの魅力は「お金を稼げること」よりも「新しい商品が無料で試せること」なので、収入にはあまり期待ができません。
「商品が無料で試せて、報酬はオマケ」くらいに考えた方がいいですね。
手段③ アンケート
仕事の内容 | アンケートに回答する(選択式、記述式など) |
長所 | 頭を使わずサクッとできる |
短所 | 作業が単調、報酬が安い |
代表的サイト | 『マクロミル』![]() ![]() ![]() |
普段購入している化粧品や飲料など、生活についてのアンケートが多いです。
選択肢の中から当てはまるものをタップして選ぶだけ!という手軽さが人気。
ですが、その簡単さゆえに、報酬が安いのが欠点と言えます。
アンケートのお小遣い稼ぎについては、こちらの記事で詳しく説明しています。↓
主婦のお小遣い稼ぎとして有名な、アンケートサイト。 登録してみたいけど、どんなアンケートサイトがいいの? アンケートサイトって安全なの? 本当に稼げるの? こんな不安がありませんか? その疑問、4つのアンケートサイトを1年以上実践[…]
手段④ 内職
仕事の内容 | 軽作業(シール貼りや箱折りなど) |
長所 | テレビを見ながらできる |
短所 | 納品が面倒、作業が単調、報酬が安い |
代表的サイト | 『バイトル』 『タウンワーク』 |
簡単な手作業がメインなので、手先を使う作業が好きな人なら、苦痛を感じずやり続けられるものが多いです。
納品の方法は、郵送、直接届けに行く、受け取りに来てくれるなどさまざま。
また、登録するだけで仕事がもらえる「内職専門サイト」というものは、今のところないようです。
内職の探し方としては「アルバイト情報サイトで内職の仕事を見つけ、直接契約する」という通常のアルバイトと同じ方法が有効です。
手段➄ 覆面調査
仕事の内容 | 店(主に飲食店)の利用、写真撮影、レポート提出 |
長所 | 割引価格や無料で店を利用できる |
短所 | お金が手元に残らない |
代表的サイト | 『ミステリーショッピングリサーチ』 『ファンくる』 ![]() |
別名「ミステリーショッパー」。
指定されたお店にお客さんを装って入店し、商品を注文したり店員に質問をしたり、写真を撮ったりします。
いったん自腹で支払いを済ませ、後日報酬が支払われますが、提出したレポートの出来次第では報酬が発生しないこともあります。
また、「会計の何%負担」や「飲食代無料」という報酬がほとんどなので、収入を得るというよりは「割安(もしくは無料)で外食ができる」という感覚です。
手段⑥ ポイント貯め
仕事の内容 | 買い物、ゲームのプレイ、広告の視聴 |
長所 | いわゆる「仕事」はしなくていい |
短所 | 現金にできない、報酬が安い |
代表的サイト | 『ハピタス』![]() |
「仕事」とはちょっと違いますが、ポイントを貯めるというのも、お小遣い稼ぎとして人気のジャンルです。
旅行、洋服、家電、本など、あらゆる買い物で貯められて、あらゆるサイトで使えるポイントサービス。
普段使っているポイントと並行して使えるので、よりお得に買い物ができるようになります。
現金が手に入るわけではないので、こちらも収入を得るというよりは「いつもよりお得に買い物ができる」という感覚ですね。
主婦のお小遣い稼ぎに関するQ&A
Q. 結局、お小遣い稼ぎサイトって稼げるの?
A. 正直、稼げないものの方が多いです!
上で紹介した「主婦がお小遣いを稼ぐ6つの手段」のうち、ある程度まとまった収入を得られるのは「Webライティング」くらいです。
他の手段だと、何カ月も地道にコツコツやり続けてようやく「収入」と言える額になる、といった感じですね。
(ちなみに私の場合、アンケートサイトを4つ掛け持ちした1カ月の収入は2,000円程度でした…。)
総じて言えるのは、「手軽で簡単なものほど稼げない、難しくて大変なものほど稼げる」ということです。
詳しくは、こちらの記事で説明しています。
お小遣い稼ぎサイトを利用して、自分の自由に使えるお金が欲しい! でも、お小遣い稼ぎサイトって、稼げるの? 結論から言うと、お小遣い稼ぎでお金を稼ぐことは可能です。 ただし、目標金[…]
Q. どの方法が1番いいの?
A. 私は断然、Webライティングをおすすめします。
Webライティングをおすすめする理由は、ただ稼げるからというだけではありません。
他のお小遣い稼ぎのように「ただ時間を浪費するだけ」ではなく、立派な仕事のキャリアになるからです。
最初はお小遣い稼ぎのつもりでも、回数をこなしてスキルを磨いていけば、「家庭の副収入」にすることだって十分に可能です。
私の場合、1日2~3時間のWebライター業で、月5万円の収入を得ることができるようになりました。
先が見えないこの時代、手に職をもった奥さんがいると、旦那さんも心強いはず。
Q. あやしいサイトもあるんじゃないの?
A. はい、中には上手く機能していないサイトもあります。
お小遣いサイトで1番怖いのは、ある日突然サイトがなくなってしまうパターン。
私も以前、登録していたとあるアンケートが突然なくなってしまう、というトラブルに遭遇したことがあります。
何カ月もかけて貯めた数千ポイントがパーになってしまい、とても悲しかったです…。
こういった事態を防ぐためには、長期間サイトを運営している大手の会社のサービスを選ぶことがポイントです。
詳しくは、こちらの記事でお話ししています。
こんにちは!「奥様Webライター」のひかりです。 気軽に登録できて、ヒマつぶししながらお金やポイントがたまる、お小遣い稼ぎサイト。 業界最大手のポイントサイトでは、なんと利用者が700万人を超えるんだとか。 […]
Q. お小遣い稼ぎに必要なものって何かある?
A. パソコンかスマホ、メールアドレスが必要です。
どの手段にも共通して必要なのは、この2つくらいです。
Webライティングの場合は、パソコンの方が断然使いやすいですね。
また、メールアドレスは、仕事用として新しく作っておくことをおすすめします。
プライベートのメールと混ざることなく、万が一悪質なサイトに登録してしまった場合も安心です。
ちょこちょこ貯めずに、空いた時間に集中して稼げる「Webライティング」
「お小遣い稼ぎって、意外とお金たまらないんだ…」と落胆したのなら、ぜひWebライティングに挑戦してみてください。
超カンタン!とはいえない仕事ですが、他のお小遣い稼ぎでは味わえないような充実感を得られるはずです。
「1カ月ポイントを貯めるか?1つ記事を書くか?」と言われたら、私は迷わず記事を書く方を選びます(笑)
文章を書くことに苦手意識を感じるかもしれませんが、実はWebライティングに文才や言葉選びのセンスはあまり関係なく、文章の書き方を知っていることの方が重要です。
次の記事では、「Webライティングって何?」「どんなところが良いの?」という話を詳しくしています。
少しでも興味があれば、ぜひ読んでください!
こんにちは!奥様Webライターのひかりです。 前回の記事では、Webライティングを始めたことによって、私の毎日がどう変わったかをお話ししました。 [sitecard subtitle=前回の記事 url= https://oku[…]