「毎日ヒマで、人生を無駄にしてる気がする…」
「時間はあっても、お金がないから身動きが取れない!」
「パートとか、外に働きに出るのも気が進まない…」
こんな思いをかかえながら、それでもやっぱりダラダラしちゃう専業主婦のあなた。
その気持ち、めちゃくちゃわかります…!
もしあなたと一緒にお茶でもしたら、この話題で2時間くらいが盛り上がれる自信があります(笑)
申し遅れました、私、Webライターのひかりと申します。
どうにも会社で働くが苦手で、実家ではニート暮らし、結婚してからは専業主婦をやっていました。
現在では、主婦として家事をしながら、自宅でライターをやってます。
専業主婦時代の私は、時間はたっぷりあるのに、毎日をただ無駄に過ごしている自分に焦りを感じ、「何かしなきゃ!」と、あらゆるものに手を出していました。
ところが、片っ端からなんでもやればいいというものでもなく、余計に時間を無駄にしてしまうこともたくさんありました。
実は、ヒマつぶしにも無駄になるものとそうでないものがあるんです。
この記事では、私が実際に試して「良かったもの」と「ダメだったもの」を紹介します。
きっと、あなたの毎日の役に立つはずです。
ヒマで孤独な専業主婦だった私が、実際に試してみてよかったもの
ヨガ&瞑想
専業主婦は時間がある分、何かと自分を否定してしまいがちです。
気分が落ち込んでいると、イキイキと何かに挑戦するのがおっくうですよね。
そんな時、私を立て直してくれたのが「ヨガと瞑想」でした。
運動不足でストレスがたまっているけど、外を歩くのは日焼けするからイヤだし、スポーツが苦手だから激しい運動もNG!
そんなワガママすぎる私でも、ヨガは無理なく続けることができました。
慣れるまではポーズをとるのがキツかったですが、だんだんスムーズにできるようになってくると楽しいですよ!
代謝は上がるわ、体が柔らかくなるわ、むくみも取れるわで、良いことずくめでした。
友人に誘われて、いっちょまえに海で「外ヨガ」に挑戦してみたり(笑)

瞑想も、ただボーっとするのではなく、意識的に「何もしない」時間を設けることで、気持ちが安定しやすくなりました。
現代人のほとんどが呼吸が浅くなっていると言われている世の中、自分の呼吸だけに意識を向けるというのは、なかなか貴重な時間です。
時間がある専業主婦だからこそ、メンタル面を入念にケアしていきたいものです。
家事をていねいにする
主婦本来の仕事に磨きをかけることで、旦那さんのサポートに徹するのも、なかなかおすすめです。
具体的にどんなことをするかというと…
- 水回りをピカピカに保つ
- ご飯は3食きちんと手作りして、出来たてのものを食べてもらう
- ジンジャーエールやピクルスなど、普段手作りしないものを作ってみる
- 寝具をこまめに手入れして、気持ちよく寝られるようにする
こんな風に「いつもの家事」をワンランクアップさせると、家事のスキルは上がるし、旦那さんにも感謝してもらえて、幸せ度が上がります。
旅行やデートの計画、めんどくさい事務手続きなど、男性が苦手なこまごましたことをぜーんぶ引き受けちゃう!というのもいいですね。
元々SNSは大の苦手だった私ですが、Twitterを始めてみたらなかなか楽しかったです。
リアルではなかなか人に言えないことをつぶやいたり、同じ趣味を持つ人を探して交流することで、「社会とつながっている」という安心感が生まれました。
Twitterで知り合った女性と話が盛り上がり、実際に遊びに行ったこともあります(笑)
ただ注意してほしいのが、心が不安定なときにはTwitterを見ないこと。
他人の色々な情報が一気に飛び込んでくるので、自分と比べて劣等感を感じてしまったり、見たくもないニュースを目にしてしまう危険があります。
自分の投稿への反応が気になって、1日何回もチェックしてしまう「SNS中毒」にも注意が必要です。
在宅ワーク
人間関係が原因で会社を辞めた私にとって、外に出て働くのは恐怖!
そこで、自宅で働ける「在宅ワーク」を始めてみました。
ネットで記事を書いて報酬をもらう「Webライター」のお仕事を始めたら、月5万円を稼げるように!
自分で収入を得られるようになって、美容や遊びにお金を使えるようになり、何より、「家から一歩も出なくても、お金を稼げる能力が自分にはある!」という自信が生まれました。
「旦那さんに食べさせてもらっている、誰の役にも立てず社会から孤立している」と毎日思い悩んでいた私にとって、在宅ワークは人生を変えるきっかけになったと言っても過言ではありません。
また、Webライター以外にも色々在宅ワークをやってみましたが、アンケートモニターや内職は正直ちょっとイマイチでした。
報酬が安すぎて、どんなに頑張っても数千円しか稼げず、時間をかけても何のスキルも身に付かないので…(泣)
多少勉強が必要でも、実用的なスキルが身に付いて、ある程度まとまった収入につながる仕事を選ぶのがおすすめです。
試してみたけどイマイチだったもの
スマホゲーム
もしあなたが今までスマホゲームをやったことがないのであれば、絶対に今後もインストールしない方がいいです!!!
私は簡単なパズルゲームにドはまりしてしまい、課金こそしないものの、多くの時間を失いました…。
スマホゲームは、すごーく悪い言い方をすれば、「底なし沼」です。
空いた時間にサクッとできてしまう手軽さと、「辞めにくい」システムで、1度はまってしまうと抜け出すのが一苦労。
何か特別な知識が身に付くわけでもなく、思い出として残るものでもなく、人生の貴重な時間をただただ奪っていくばかりです。
あなたが充実した人生を送りたいのなら、「ヒマつぶし アプリ」で検索しないことを強くおすすめします…!
Youtube
Youtube動画もスマホゲームと同様に、際限なく時間を使ってしまいやすいシステムのサイトです。
私はお笑いや音楽が好きなので、好きな芸人さんのネタ動画や、好きなミュージシャンのミュージックビデオを片っ端から見てる時期がありました。
おすすめ動画を次から次に見ていると、気が付けば1日が終わってる…なんて日も。
といっても、Youtubeで動画を見ること自体を否定しているわけではありません。
無料でためになる知識を手に入れたり、感動体験を味わうことができる、素晴らしいサイトだと思っています。
問題なのは、特別見たくもない動画を目的なくダラダラ見てしまうこと。
そこで、Youtubeで動画を見るときは、目的を持って動画を厳選しましょう。
- 「鶏むね肉をしっとりさせる調理法が知りたい」
- 「今年の流行りのメイクをマネしたい」
- 「好きなアーティストの新曲MVが見たい」
こんな風に、あらかじめ動画を見る目的を決めておけば、ダラダラ見てしまうのを防ぐことができます。
短期のアルバイト
引きこもりを一時的に脱出できる、臨時収入で欲しいものが買えるというメリットがある短期バイト。
仕事がつまらなくても人間関係が悪くても、せいぜい数カ月ガマンすれば解放される気楽さが魅力ですよね。
一見色々とお得な短期のアルバイトですが、長い目で見るとおすすめできないというのが、実践してみた私の感想です。
というのも、短期のアルバイトでは基本的に誰にでもできる仕事しか与えられないので、単調な作業が多く、スキルアップや次の仕事にはつながりません。
社会復帰や人見知り克服のきっかけとしては良いのですが、「短期のアルバイトをしたから人生が変わる!」というような期待はしない方がいいでしょう。
専業主婦が充実した毎日を生きるには、「ていねいに、かしこく、ポジティブ」でいること!
今回ご紹介したヒマつぶしのなかで、試してみたいことが見つからなかった場合は、以下のような基準でヒマつぶしを探すと良いです。
- ポジティブなもの
- 何かしらのスキルが身に付くもの
- 他人と関わりを持てるもの
3つすべてに当てはまるものを探す必要はなく、1つだけでも満たしていれば十分です。
ですが、嫉妬やイライラ、不安といったネガティブな気持ちになるようなものは避けましょう。
芸能スキャンダルやネットの匿名掲示板など、ネガティブなものに時間を費やすと、「負」のエネルギーを吸収して心がすさんでしまいます。
また、「ヒマだからなんとなくやる」という理由でスタートさせたものは、大抵の場合続かないです…(泣)
「旦那さんにとって世界一居心地のいいおうちになるよう、家事頑張るぞー!」や「在宅ワークで月3万稼いで、毎月美容院とまつエク行くぞー!」など、目的を持って取り組むのがいいですね。
せっかくたっぷり時間がある専業主婦ライフ、思いっきりエンジョイして、毎日後悔のないように生きましょう!
在宅ワークに興味があるなら、こちらの記事もおすすめです。
こんにちは!ひかりと申します。 主婦として旦那さんをサポートしながら、Webライターとして家で収入を得る「奥様Webライター」をやってます。 今でこそ、家事や仕事、休日のデートなど、とても充実した日々を送って[…]